さとりのこさとこのブログ

新しい技術を日常で活用・応用した気づきや たまにどーでもいいことも掲載

2016-01-01から1年間の記事一覧

夕方のお母さん

夕方のお母さんはとにかく忙しい とにかく忙しい 部屋の片づけ 夕飯の支度 子供たちとの会話 今日一日家族のみんなが平和に過ごせるように 夕方のお母さんたちは ”安心の調味料”を入れたごはんを 今日も作っています --------------------------------------…

太宰治の「人間失格」あらすじとまとめ【人間の本質】を知らないで生きる大変さとは

今まで有名な作品であることは知っていたものの「暗い話をわざわざ読む」気になれませんでしたが ふとした時に「人間の本質が含まれているのでは・・・」と思いまとめと解析をしてみることにしました。 「葉蔵」という一人の男性が「自分には人間の生活とい…

【エクス・マキナ】あらすじ・まとめと解析

【映画内容のまとめ】※ネタバレありです 検索エンジンの会社「ブルーブック」で働くケイレブに「社内賞1等」が当たり、普段めったに会うことができないブルーブックの社長ネイサンがいる山奥へ、ヘリコプターで向かうことになった そしてブルーブックの社長…

【ジブリの大博覧会】に行ってみて感じる仕事と人の関係性

この博覧会が始まる前 たまたまネット掲載の記事の中に ナウシカは映画として大ヒットしたが『仲間に言いたくないことを言わなきゃいけなくなり作品はできても友達は失った』 とても印象的で気になった宮崎監督の言葉でした アニメーターという仕事は基本歩…

『天使か悪魔か 人工知能を探る 』まとめ AIを通してみる人間のあり方の限界

ディープラーニングシステムが開発されたことで人工知能は膨大なデータ(画像)を選択し、自ら進んで進化するようになった現在。 2016年3月韓国の囲碁のプロ「イ・セドル」氏と「アルファーゴ」の対局がありました。 囲碁は10の360乗パターンもある人類史上最…

石油王から見る資本主義とチームプレイ

昔「黒くて臭い汚い水」としてそれを見た人たちは使い方がわからずその「水」についての可能性すら感じられず、ずっと”そのまま”にしていました。 ある時、ロックフェラーという人物はこの「黒くて臭い汚い水」に可能性を感じ多くの技術者を集め、その水をろ…

ポテサラの思い出

私は「たまねぎ」がかなりキライで離乳食の時から「ぺっ」と出しては 母を困らせていたぐらい抵抗のある食べ物のひとつです。 先日ポテトサラダの特集がTVで組まれ話題になったことがありました。 その時ふと思い出した出来事が2つありました。 ポテサラの…

すみません

「すみませーん、電車降ります」と 声をかける人がいる トイレから出てきた人が「すみません」という ぶつかりそうになったら「すみません」 すみません すみません 毎日あふれる「すみません」 言葉の裏には日本人のやさしさがあふれている -------…